top of page

能登地震

UGサービス

UGサービス  内木場(うちこば)です。 No.40

未だ、余震が起きている能登地震の復興に関しTV放送やラジオ放送で報道されています。

DMAT・IMAT・都道府県消防・各ER救援隊、そして、日本医師会や歯科医師会・精神科学会など、次々に現地入りして活動されています。他の災害救助関係(ライフライン)の方々の応援もあり、復興に向けての活動が素早く安全に行われる事、また、2次被害に遭わないよう心よりお祈りしております。

日本人の扶助の精神が、これまでの災害を教訓に行われている事は、頼もしくもあり誇らしい事と喜んで良いのか? 良いと思われます。

日本政府の決定に批判するつもりはありませんが、災害救助対応がもう少し迅速に進む事を願うばかりです。

 

UG Service This is Uchikoba. No.30

The reconstruction of the Noto earthquake, which is still causing aftershocks, has been reported on TV and radio broadcasts.

DMAT, IMAT, prefectural fire departments, ER rescue teams, the Japan Medical Association, the Dental Association, the Psychiatric Society, etc. have been working in the field one after another. With the support of other disaster relief workers (lifelines), we sincerely pray that the reconstruction activities will be carried out quickly and safely, and that we will not suffer secondary damage.

Is it good to be reassured and proud that the spirit of helping Japan people is being carried out based on the lessons learned from past disasters? It seems to be good.

I do not intend to criticize the decision of the Japan government, but I can only hope that the disaster relief response will proceed a little more quickly.



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【命の繋ぎ(リレー)商品化のご案内】

どうも、こんにちは。 UGサービスのウチコバです “心肺蘇生普及活動事業”FIRST AID CPR KITメディカルポーチのご紹介です。 感染防御のための製品(セット品) 安心・安全な国内メーカーを選定!! ・お手持ちのバッグに入れ、心肺蘇生が必要な場面に遭遇した時に...

〜ゴールデンウィークも終わり〜

UGサービス  内木場(うちこば)です。 ゴールデンウィークも終わり、本格的な梅雨・夏の到来です。 そこで、添付しました、“サラヤ”より出されている啓蒙ポスターを御共有致します。 食中毒防止啓蒙ポスター 水分補給した!啓蒙ポスターです。インフルエンザやコロナウィルス感染対策...

Comentários


bottom of page