top of page
  • UGサービス

いよいよ、9月

UGサービス  内木場(うちこば)です。 No.13

いよいよ、9月に入りますね。残暑厳しいですが、秋の食材が頭に浮かび,ゴクンと、喉を鳴らしてしまいそうです。

“心肺蘇生普及活動事業”FIRST AID CPR KITの卸メーカーさんへ、商品の発注を行い、続々と納品され始めました。

いよいよ、セット組が始まります。ダンボールに埋もれてしまいそうです。

まずは、手作業でのチャック付き袋にニトリル手袋を1組に小分け作業です。これが非常に難しく、素人の仕事だな!って、反省しきりですが、外注先も無く、コストもギリギリでやっていますので、致し方がないとドンと構えて、とりあえず600個作製、途方も無い数です。

まだ、時間がかかりますが、お待ち頂き、応援購入をお願いできれば幸甚です。

他に、(株)サラヤの袖付きフック式使い捨てプラスティックガウンも、チャック付き袋に,小分け作業を行います。

綿棒や絆創膏なども、小分け作業があります。

自分でこの原稿を書いていて、ゴールが見えてこない!って気分が落ち込みますが、患者様のため、CPRに携わる皆様の感染防止のためと、気合いを入れて作業を行って参ります。

どうか皆様、もう少しお時間を頂きたいです。宜しくお願いします。





閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

UGサービス  内木場(うちこば)です。 No.17 本日は、“心肺蘇生普及活動事業”FIRST AID CPR KITのセット品の一つを紹介させてください。 1. ≪命の絆カード(申し送り)≫ 救急隊への申し送りにお使いください。 2. ≪命の絆カード(申し送り)≫ UGサービスへ状況をお知らせ頂きたいです。 共通することは、心肺蘇生時の情報を正確に救急隊や医療機関へお伝え頂

bottom of page